素人が出来たスズメバチ駆除
スズメバチの巣撃滅作戦

素人が出来たスズメバチ退治の顛末

家の生垣にスズメバチの巣が出来た。
人に言われて気が付いた。
ある時期、急速に大きくなるらしい。

困った。
業者に頼むことも考えたが、スプレータイプで自分でやってみることにした。

もちろん暗くなってからの作業だった。スズメバチは敵に襲いかかってくる。明るい昼間だとこちらを認識されてしまう。
なので、夜十時ころ決行することにした。

用意したのは市販のスプレータイプ。とくにスズメバチの巣に特化してある商品。ジェット噴射で距離を置いて噴射できるもの。

ところが困ったことに、その時刻暗くなかった。
むかいに街路灯があってかなり明るい。
躊躇したがやるしかない。

家人や客が襲われたらこまる。
防御のために厚手のレインウェアなども用意した。

そこで決行。
結果的に街路灯があってラッキーだったかもしれない。
びっくりしたスズメバチは一直線に街路灯の灯りめがけて飛んで行った。
でも噴霧された薬剤をあびてすべて路上に落下した。

巣に気づいてから駆除の決行まで三日間。
薬剤を検索したり、防御を考えたりで決行まではドキドキの連続だった。
でも、こんな機会はめったにないので、YouTube用に撮影することにした。
よかったらリンクを貼るのでみてください。

言い忘れたが、薬剤は成虫に効く。その効果たるや瞬殺レベルなので十分に信頼できると思う。
ところが、幼虫とサナギには効かない、と説明に書いてある。
事実、巣の中のでは幼虫は動いていたし、今にも飛び出しそうな羽化しかけのサナギもいた。

(Note より転載)

https://youtu.be/wUXgr7gZtx4